八雲小学校ホームページへようこそ

11月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の給食》

・加賀れんこんの混ぜご飯
・治部煮
・めった汁
・牛乳

《食材産地》
 
 人参(埼玉県)  ほうれん草(栃木県)  ごぼう(群馬県)

 長ねぎ(秋田県)  加賀れんこん(石川県) 吾郎島金時(石川県)

 源助だいこん(石川県)  油揚げ(愛知・佐賀県)  鶏肉(青森県)

 豚肉(岩手県)


 今日は「日本各地の味」献立です。今回は目黒区の友好都市である石川県金沢市の料理を紹介しました。江戸時代の加賀藩藩主、前田家第16代当主の利為侯爵が、目黒区の駒場に「旧前田家本邸」を建設したことが縁で目黒区と金沢市の交流が始まりました。今日は金沢特産のすだれ麩や加賀れんこん、五郎島金時、源助大根といった加賀野菜を使い、金沢の郷土料理の「めった汁」、「治部煮」を作りました。

11月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の給食》

・スパゲッティミートソース
・ポテトのフレンチサラダ
・洋梨
・牛乳

《食材産地》
 
 にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  玉ねぎ(北海道)

 人参(埼玉県)  セロリ(長野県)  マッシュルーム(岡山県)

 パセリ(静岡県)  じゃがいも(北海道)  きゅうり(宮崎県)

 レモン(佐賀県)  洋梨(山形県)  豚ひき肉(鹿児島県)

 
 スパゲッティミートソースは玉ねぎをよく炒め、ホールトマトを入れてとにかくよく煮込んでいます。時間をかけて煮ることでまろやかになり、コクも出て美味しいミートソースになりました。
 洋梨は山形県産の「ラフランス」です。日本の梨のシャクシャクした食感と違い、柔らかいねっとりした食感が特徴です。「普通の梨と違って桃みたいだったよ!」と日本の梨との違いを感じることができていました。


11月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の給食》

・麦入りご飯
・四川豆腐
・中華風サラダ
・りんご
・牛乳

《食材産地》
 
 にんにく(青森県)  しょうが(高知県)  人参(北海道)

 長ねぎ(秋田県)  にら(栃木県)  きゅうり(宮崎県)

 りんご(長野県)  もやし(栃木県)  豚ひき肉(岩手県)

 木綿豆腐(愛知・佐賀県)  ハム(千葉・群馬県)  

 
 四川豆腐は千切りのザーサイを入れた中華風の炒め煮です。植物性たんぱく質が豊富な豆腐をたくさん使っています。 
 今日のりんごは「シナノゴールド」です。皮は赤ではなく黄色になります。実はしっかりしていますが、ジューシーで甘味も強く、美味しいりんごです。給食では皮をむいて提供するので、皮をむく前のシナノゴールドの写真を毎日給食の際に配布する八雲ランチに載せ、子ども達に知らせました。

11月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・麦入りご飯
・鮭の照り焼き
・ひじきの煮物
・のっぺい汁
・牛乳

《食材産地》
 
 しょうが(高知県)  人参(北海道・東京都)  ごぼう(青森県)

 里芋(埼玉県)  鶏肉(鹿児島県)  大根(東京都)

 長ねぎ(東京都)


 今日は地産地消の献立です。のっぺい汁の人参、大根、長ねぎは東京都八王子市で生産された地産地消野菜です。
 また、今日からお米が新米に切り替わりました。北海道の「ななつぼし」です。
新米らしく、ふんわり柔らかな食感で、美味しい新米でした。


11月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の給食》

・きのことチーズのホットサンド
・ポークシチュー
・グリーンサラダ
・牛乳

《食材産地》
 
 
玉ねぎ(北海道)  エリンギ(新潟県)  しめじ(新潟県)

セロリ(長野県)  じゃがいも(北海道)  マッシュルーム(岡山県)

さやいんげん(長崎県)  キャベツ(茨城県)  きゅうり(宮崎県)

しょうが(高知県)  人参(北海道)  豚肉(鹿児島県)

豚骨(鹿児島県)  鶏がら(鳥取県)  ハム(千葉・群馬県)

ベーコン(千葉・群馬県)



 キノコとチーズのホットサンドはエリンギとしめじ、ハムを炒め、醤油などで味付けし、チーズと一緒にパンにのせ、オーブンで焼いたものです。今は1年中出回っていますが、本来秋が旬のきのこ。きのこの旨味がたっぷりのホットサンドでしたが、思っていた以上にきのこが苦手な子が多く、残りがいつもよりも多くて残念でした。
 ポークシチューは豚肉をじっくり煮込んで作りました。
 グリーンサラダはキャベツ、きゅうり、さやいんげんと全て緑色の野菜を和風のドレッシングで和えました。

11月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の給食》

・麦入りご飯
・里芋コロッケ
・五目金平
・キャベツと玉ねぎのみそ汁
・牛乳

《食材産地》
 
 玉ねぎ(北海道)  長ねぎ(山形県)  しょうが(高知県)

 ごぼう(青森県)  人参(北海道)  さやいんげん(沖縄県)

 キャベツ(千葉県)  玉ねぎ(北海道)  糸こんにゃく(群馬県)
 
 わかめ(熊本県)  里芋(東京都)  鶏ひき肉(鹿児島県)

 豚肉(鹿児島県)


 今日は、地産地消献立です。東京都八王子市産の里芋を34キロ使い、里芋コロッケを作りました。ねっとり柔らかい里芋はコロッケにすると、クリームコロッケのような食感です。長ねぎ、生姜などを入れ、少し和風の味付けにしました。里芋は苦手な子もいますが、コロッケだと気にせず食べられるようです。柔らかいため、整形が大変ですが、調理師さんが丁寧に一つずつ形を整えて作ってくれました。

11月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・五目うどん
・変わり五目豆
・柿
・牛乳

《食材産地》
 
 人参(北海道)  玉ねぎ(北海道)  長ねぎ(山形県)

 小松菜(埼玉県)  じゃがいも(北海道)  ピーマン(茨城県)

 柿(奈良県)  油揚げ(愛知・佐賀県)  こんにゃく(群馬県)

 鶏肉(岩手県)  豚肉(岩手県)  大豆(北海道)



 今日は五目うどんも変わり五目豆もどちらも「五目」と名前がついているように、色々な種類の食材を使って作られています。五目うどんには、玉ねぎやたけのこ、小松菜などの野菜の他に鶏肉、油揚げ、うずら卵などが、変わり五目豆には大豆、人参、じゃがいも、豚肉、こんにゃく、ピーマンと、14種類の食材を使いました。さまざまな食材から出たうま味で、うどんも五目豆もおいしく仕上がりました。
 柿は奈良県産の平核無でした。甘くて美味しい柿でした。 

11月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・麦入りご飯
・鯖の香味焼き
・ゆで野菜のしょうが醤油かけ
・きのこけんちん
・牛乳

《食材産地》
 
 しょうが(高知県)  長ねぎ(山形県)  きゅうり(埼玉県)

 キャベツ(千葉県)  しょうが(高知県)  人参(北海道)

 ごぼう(青森県)  大根(千葉けn)  里芋(埼玉県)

 しめじ(長野県)  えのきたけ(長野県)  長ねぎ(山形県)

 小松菜(埼玉県)  鶏肉(栃木県)  さば(長崎県)

 こんにゃく(群馬県)  豆腐(愛知・佐賀県)



 鯖の香味焼きは、しょうがや醤油、長ねぎなどで味付けした鯖をオーブンで焼きました。魚の臭みをしょうがや長ねぎがとってくれるので食べやすくなります。けんちん汁にはえのきたけとしめじを入れて秋を感じる汁物にしました。
 
  

11月1日(月)  今日の給食

画像1 画像1
《今日の給食》

・柳川丼
・ごま和え
・じゃがいもとわかめのみそ汁
・牛乳

《食材産地》
 
 人参(北海道)  しょうが(北海道)  ごぼう(青森県)

 万能ねぎ(福岡県)  小松菜(埼玉県)  もやし(栃木県)

 じゃがいも(北海道)  長ねぎ(山形県)  豚肉(岩手県)

 鶏卵(栃木県)  わかめ(熊本県)

 
 柳川丼は豚肉とごぼうを出汁で煮て、卵でとじたものをご飯の上にかけた料理です。本来、どじょうとごぼうを煮て卵を閉じたものを「柳川鍋」と言うのですが、給食ではどじょうの代わりに豚肉を使って作りました。
 ごま和えは、小松菜、もやし、人参を和えました。ごまは給食室で擦って、乾煎りし、香ばしくしています。
 みそ汁は昆布と鰹節で出汁をとりました。先日、家庭科で出汁の勉強をした5年生は「出汁の味がする」と出汁について意識しながらみそ汁を味わうことができました。
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

臨時休業に関するお知らせ

学校だより

保健関係

その他

目黒区学力調査の概要と授業改善プラン

学校評価

空間放射線量測定結果

〇1年生

〇2年生

〇3年生

〇4年生

〇5年生

〇6年生

〇3くみ

いじめ

学校図書館の部屋

給食レシピ

給食だより

年間行事予定