八雲小学校ホームページへようこそ

2月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
≪今日の給食≫
・みそ煮込みうどん
・煮酢和え
・鬼まんじゅう
・牛乳


≪食材産地≫ 
人参(千葉県)  玉ねぎ(北海道)  長ねぎ(埼玉県)

えのきたけ(長野県)  小松菜(埼玉県)  大根(神奈川県)

れんこん(千葉県)  さつまいも(千葉県)  鶏肉(鹿児島県)

油揚げ(佐賀・新潟県)  


 今日は日本各地の味献立です。今回は「愛知県」です。味噌煮込みうどんは愛知県の郷土料理です。八丁味噌という豆味噌を使いした。普通の味噌よりも色が濃いので、いつもの味噌との違いがわかりやすいかと思います。
 煮酢和えは尾張・西三河地域の郷土料理でお正月やお祭りなどで作られる甘酢煮です。れんこんや大根などの野菜はシャキシャキした食感を残して作ります。
 鬼まんじゅうはさつま芋を使ったお菓子です。小麦粉、白玉粉で生地を作り、角切りにしたさつま芋を加え、蒸し上げます。
 給食時間中の放送では、いつもの給食紹介に加え、愛知県出身の先生が普段から食べている味噌煮込みうどんと鬼まんじゅうの紹介をしてくれました。より郷土料理の魅力が伝わったのではないかと思います。




 
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

臨時休業に関するお知らせ

学校だより

その他

経営方針

目黒区学力調査の概要と授業改善プラン

学校評価

お知らせ

〇6年生

いじめ

給食レシピ

給食だより

年間行事予定