八雲小学校ホームページへようこそ

12月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
≪今日の給食≫
・かぼちゃほうとう
・大根とひじきのサラダ
・ゆず白玉ぜんざい
・牛乳


≪食材産地≫ 
人参(千葉県)  大根(神奈川県)  ごぼう(青森県)

白菜(茨城県)  ゆず(高知県)  じゃがいも(北海道)

きゅうり(宮崎県)  長ねぎ(東京都)  小松菜(東京都)

冬至かぼちゃ(東京都)  絹豆腐(愛知・佐賀県)  豚肉(岩手県)


 明日12月22日は「冬至」です。1年のうちで一番日が短い日です。冬至の日には、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする風習があります。
 今日は八王子市の東京元気農場で特別に生産された「冬至かぼちゃ」を使ってかぼちゃほうとうを作りました。ほうとうは山梨県の郷土料理で幅広で太いほうとう麺を使います。
冬至かぼちゃは普通のかぼちゃとは違い、11月〜12月頃が旬のため、冬至の時期に使うことができます。
 ゆずは白玉粉に混ぜてゆずの香りがする白玉を作りました。あんこは小豆を給食室で柔らかく茹でて、ザラメ糖で時間をかけて煮て作りました。
 小松菜と長ねぎは栗山ファームさんの地産地消野菜を使いました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

臨時休業に関するお知らせ

学校だより

その他

経営方針

目黒区学力調査の概要と授業改善プラン

学校評価

お知らせ

〇6年生

いじめ

給食レシピ

給食だより

年間行事予定