八雲小学校ホームページへようこそ

5月31日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食:ご飯 みそ汁 豆腐の真砂揚げ 野菜のゆかり和え  牛乳 


長ねぎ:千葉県    長芋:青森県    きゅうり:群馬県
キャベツ:東京都   人参:千葉県    玉ねぎ:兵庫県
じゃがいも:長崎県  絞り豆腐:愛知・佐賀県
えび:マレーシア   ちりめんじゃこ:広島県
鶏卵:栃木県     鶏ひき肉:鳥取県


 豆腐の真砂揚げの「真砂」は細かい砂のことを言います。豆腐の真砂揚げは真砂のように材料を細かくして混ぜて一つずつ小判形にまるめ、油で揚げました。豆腐のほかに人参、長ねぎ、長芋、えび、鶏ひき肉、ちりめんじゃこ、ひじきと具だくさんにしました。子どもたちも「そんなんにいろいろ入ってるの!?」とびっくりしていました。
 今日は一汁二菜の献立でした。一汁二菜はご飯、汁物、主菜、副菜という和食の基本の形です。ご飯は左手側、汁物は右手側、おかずの皿は奥側という食器の置き方も少しずつですが、意識している子が多くなってきています。
 
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/31 耳鼻科健診
6/1 4校時まで
6/4 委員会活動
ゲストティーチャー(矢野選手)
6/5 体力テスト