八雲小学校ホームページへようこそ

興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1
興津海岸へ向かう途中で、トイレ休憩です。

興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1
1日目昼食。おいしくいただきました。

興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の見学先、千葉市科学館です。

とじこめた空気と水

画像1 画像1
理科「とじこめた空気と水」の学習の一環で、
水鉄砲をしました。

「エコを考えよう」

画像1 画像1
総合的な学習の時間「エコを考えよう」の、
発表会を行いました。
各班発表の仕方も工夫していました。

「読むこと」について考えよう

画像1 画像1
国語科「読むこと」について考えよう という単元で、
図鑑を引きました。
難しい問題もありましたが、最後まで頑張りました。

音楽の時間

画像1 画像1
音楽の授業では、
リコーダーでエーデルワイスを演奏しています。
夏休みの練習の成果は出せたかな?

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
中央防波堤

社会科見学

画像1 画像1
残念ながら雨のため、お弁当はバスの中です。

社会科見学

画像1 画像1
見学中です。

社会科見学

画像1 画像1
清掃工場に到着

図書の時間

画像1 画像1
本日の1時間目は図書の時間でした。
読み聞かせを聞いた後、
各自で本を選び、読書をしました。

夏休み作品展4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の様子です。

図工

画像1 画像1
みんなが大好きな図工の時間です。
今回は、輪ゴムとわりばしだけで作品を作りました。
それぞれ工夫があって面白かったです。

英語の授業

画像1 画像1
みんなが大好きな英語の授業です。
今回は、英語で季節を学びました。
みんな真剣です。

目黒エコプラザ見学

画像1 画像1
総合的な学習の時間の一環で、
目黒エコプラザに見学に行きました。
3Rなど様々なことを学びました。

新聞発表会

画像1 画像1
国語科の授業で作った新聞の発表会をしました。
各班学んだことをしっかりと生かして、
新聞を作ることが出来ました。

新聞を作ろう

画像1 画像1
国語科の授業で新聞を作っています。
新聞のテーマは社会で勉強している、
「水道」です。
各班それぞれ工夫をしています。

図工の時間

画像1 画像1
みんなが大好きな図工の時間です。
今日の授業は、スポンジと絵の具を使って、
絵を描きました。

ヘチマ観察

画像1 画像1
理科の授業でヘチマの観察をしました。
種を植えたころから比べて、大分大きくなりました。
ヘチマがなる日が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 クラブ活動
1/27 4時間授業
1/29 4時間授業
1/31 連合展覧会終

学校だより

保健関係

給食関係

学校図書館だより

経営方針

学校評価

空間放射線量測定結果

学校運営・外部評価