目黒西中日記メニュー

目黒西中日記

11月11日(火) I組 日本舞踊体験(文化庁による芸術家の派遣事業)

公開日
2025/11/11
更新日
2025/11/11

学校生活・授業・行事

「文化庁による芸術家の派遣事業」の1つとして、今日は日本舞踊の体験と鑑賞を行いました。

講師の方から「立つ・座る・お辞儀」の正しい動作を学び、足拍子や扇の練習をして、「さくらさくら」を美しく踊ることができました。

扇は、桜のつぼみや花びらの散る様子の他に、山や刀になったり、様々なものを表現することができます。

また、狂言方やつけ打ち方からも、舞台を引き立てる効果音や表現を体感することも教えていただきました。

「橋弁慶」の鑑賞も、歌詞を聞き取って舞台を楽しんでいました。

初めて日本舞踊に触れた生徒がほとんどだったので、貴重な体験になりました。

講師の方々、目黒子ども劇場、東京都協議会の方々、ありがとうございました。