九中日記

第68回 開校記念日

公開日
2015/07/02
更新日
2015/07/02

今日のできごと

 6月29日(月)は本校の68回目の開校記念日です。全校朝礼では、昭和22年の開校当初から現在に至るまでの本校の歴史をスライドで振り返りました。生徒は、開校当初の古いモノクロ写真に興味津々という顔で見入っていました。自分の家族がスライドに登場するのでは?と探していました。運動会(現在は体育祭)では、組体操やマスゲームもあり、行進の迫力に生徒も驚いていました。修学旅行では青蓮院の正座の姿を見て、3年生は先月の修学旅行を思い出していた様子です。ご家庭で、懐かしい九中の話題で盛り上がってみてはいかがでしょうか?九中卒業生でない保護者の方は、ご自身の中学生の頃のことを話題にしてみてはいかがでしょうか?反抗期?照れ期?の中学生はなかなか親と対話したがりませんが、話したくないわけではありませんので、日頃の学校生活の様子も交えて聞いてみてください。(学校だより7月号より抜粋)
 上映したスライドを2階図書室前に掲示しています。来校の折にはぜひ見てください。