八中日記

12月21日(木) 校内マラソン記録会 E組、1年生、2年生 1

公開日
2023/12/21
更新日
2023/12/21

学校生活・授業

 これまで八中では、校内駅伝大会を実施してきましたが、今年度から校内マラソン記録会として内容を変更して実施しました。従来の駅伝から個人に焦点を当てての変更について、主な理由は以下の3点です。
1:体力テストにおいて持久力に課題のある生徒の個々の体力向上をさせたい。
(6月実施の体力テストから、これまでの期間で取り組んできた成果として記録の向上を確認することができる。)
2:公共の道路を使用することに関する安全管理上の問題。
(校庭での実施で安全に実施できる。)
3:駅伝時の待機時間の生徒の寒さによる体調管理が難しい。
(走っている時間よりも待機している時間の方が圧倒的に長いという課題を改善できる。)
他にも、PTA保護者のお手伝いの軽減や、十一中との統合を見据えていることなどもありますが、コロナ禍を経て、今後も行事の内容を検討しながら、生徒が主役になれる学校行事にしていきたいと思います。

 今回の記録会は、男子は1500m、女子は1000mを走り記録をとります。2時間目は2年生、3時間目は1年生が実施し、多くの生徒が自己記録を更新し、達成感のある記録会となりました。
 また、保護者の方に応援に来ていただきました。寒い中ありがとうございました。生徒にとって大変励みになったと思います。ご協力ありがとうございました。
 今日の生徒の走っている様子を見ていると、目標に向かって頑張っている姿に、今回の取組の成果を感じることができました。

*2時間目 2年生の記録会の様子