八中日記

3月27日(土) 学習発表会(2年生)

公開日
2021/03/27
更新日
2021/03/27

学校行事

桜の花の見頃です。
花見は近くで、短時間で済ませました。

2年生の「学習発表会(舞台の部)」の様子です。
13日(土)に実施できなかった「学習発表会(舞台の部)」を2年生も24日に行いました。
2年生には「一人1回は舞台上で発表する」という目標がありました。
国語スピーチ、英語スピーチ、ブックトーク、技術科報告、パントマイムなどのうちから、どれか一つ必ず舞台上で発表しました。
発表者はみんな緊張しながらも、練習の成果を発揮していました。
発表を聞く方も真剣に聞き、温かい拍手を送っていました。
2年生の一生懸命な姿に感心しました。「コロナ禍でも工夫すればできる」という思いを強くしました。

学習発表会実行委員が司会、照明、放送などの仕事に責任を果たしました。
例年とは違う「学習発表会」でしたが、2年生全員でやり遂げたという達成感が感じられました。
八中の「学習発表会」の伝統が2年生によって確実に伝わっていきました。