八中日記

12月21日(月) 冬至、授業風景(3年生・理科)

公開日
2020/12/21
更新日
2020/12/21

学校行事

真冬の気温です。
今日は「冬至」です。ゆず湯に入り体を温めたいと思います。

3年生は今、太陽の動きと季節の関係について学習しています。
季節の変化は太陽の高さ(南中高度)と昼の長さが変わることで起こります。
今日の「冬至」には南中高度が一年で最も低くなり、昼の長さも最も短くなるそうです。
太陽と季節の関わりについて知り、宇宙に興味をもちました。宇宙にはまだよく分かっていないことがたくさんあります。これから色々な宇宙の謎が解明されていくのが楽しみです。

 ※ コメントは3年生の理科係(女子2名)が書いてくれました。