八中日記

10月15日(木) 箏の授業(1年生)

公開日
2020/10/15
更新日
2020/10/15

学校行事

今にも雨が降り出しそうな空模様、肌寒ささえ感じる朝です。

音楽の「箏」の授業が始まりました。
1年生の授業を見に行きました。
みんな「箏」に触れるのは初めてでした。
箏の構造、柱の立て方、爪のはめ方、姿勢と構え方など、基本的なところから学習をはじめました。
楽譜を見ながら恐る恐る音を出してみました。
みんな真剣に取り組んでいます。

密を避けながら、楽しく取り組んでいます。