八中日記

4月15日(水) 1年生へのメッセージ

公開日
2020/04/15
更新日
2020/04/15

学校行事

穏やかな朝です。今日も家庭学習を進めていきましょう。
各学年の先生方から皆さんにメッセージを送ります。
教職員一同、皆さんに会えるのを楽しみにしています。元気を出して、一日一日を大切に過ごしましょう。

○1年生の皆さん まだお会いできていませんが、このコロナ騒動が収まり、皆さんと学校で会えることを楽しみにしています。この期間、家で過ごすことがほとんどだと思いますが、運動・睡眠・学習としっかりと計画を立てて過ごしてください。何よりも大事なのは皆さんの健康です。「元気があれば何でもできる」。健康に過ごしてください。それでは第八中学校で待っています!(1年A組担任・保健体育科)

○1年B組担任です。技術科を担当します。
今年度より江戸川区から目黒区立第八中学校に転任しました。
学校のこと、地域のこと、わからないことがたくさんありますが、皆さんと一緒に学んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。(1年B組担任・技術科)

○ご入学おめでとうございます。
中学校での生活をずっと待ち望んでいたことと思います。
スタートが遅くなった分、残りの1年の時間は例年より少ないですが、その分、密度の濃い日々を過ごしていきましょう。
皆さんとのこれからの学校生活を私も楽しみにしています。(1年C組担任・数学科)

○新入生の皆さんへ、残念ながら入学式は延期になってしまいました。今、八中の校門の前には、白やピンクの八重桜が咲き誇っています。
テレビをつければこの先の日常生活に対して不安にさせる情報ばかりですが、一日も早く安心して八中での中学校生活が始められることを心より願っています。一人一人の意識ある行動で、みんなでこの苦境を乗り越えていきましょう。(1年副担任・英語科)

○新入生の皆さん、おはようございます。元気に過ごしていますか。
「普段通りの」活動ができない状況の中、『何ができるのか』をよく探して、「有意義なこと」を1つでも2つでも、少しずつ、日々重ねていきましょう。
皆さんの「笑顔」に会える、その日を待ち望んでおります。
どうぞ、ご家族の皆様共々、元気に過ごせますよう願っております。(1年副担任 社会科)

○一年生のみなさん。入学おめでとうございます。
新しい教科書に名前を書きましたか。未知の中学校生活への入口ともいえる教科書をパラパラとめくって、休業明けを楽しみにしていることと思います。入学式の日に会えることを楽しみにしています。(1年副担任・国語科)