12月13日(金) オリンピック・パラリンピック教育講演会(人権講演会)
- 公開日
- 2019/12/13
- 更新日
- 2019/12/13
学校行事
北風の冷たい朝です。
昨日、人権講演会を兼ねてオリンピック・パラリンピック教育講演会を行いました。
今回は「車いすバスケットボール」についてお話をうかがいました。
お話をしてくださったのはオーストラリアの現役のパラリンピアンです。
選手として活躍するかたわら、講演会などで広くパラリンピックについて啓発活動を行っています。
4歳からバスケットボールを始めましたが、足のけがで17歳から車いすバスケットに転向したそうです。
講演会では質問もたくさん出ました。
講演会の後は、学年毎に車いす体験をしました。
初めての車いす、操作が難しそうでしたが、現役の選手と交流を深めることができました。みんなとっても楽しそうでした。
障害のある人もない人も、皆同じように前向きに生活できる社会の実現を目指していきましょう。
来年のパラリンピックがさらに楽しみになりました。