八中日記

12月15日(日) 箏アンサンブルの授業(3年生)

公開日
2019/12/15
更新日
2019/12/15

学校行事

北風の冷たい朝です。

先週、3年生では箏を使ったアンサンブルの発表会を行いました。
1、2年生で学習した基本的な奏法と特殊奏法を交えながら、3名で箏1面を使って「さくら さくら」を演奏しました。
立ち位置を工夫したり、各パートの役割を考えたりしながら、各グループで工夫が見られました。
周りで鑑賞する生徒たちは評価しながら聴いていました。

受験勉強真っ最中ですが、和やかな箏の音色に癒やされていたようでした。

16日(月) 学年朝礼、マナー講習会(2年)
17日(火) PTA実行委員会
18日(水) エンジョイ8中
19日(木) 専門委員会
20日(金) 中央委員会