八中日記

11月18日(月) 避難所運営訓練

公開日
2019/11/18
更新日
2019/11/18

学校行事

校長室にたっぷりの光が差し込んでいます。

14日(木)八中を会場に「避難所運営訓練」を実施しました。
震度6強の直下型地震発生を想定し、教職員、区職員、地域住民が連携し、避難所の円滑な運営ができるよう、避難所開設の手順の確認や機器の操作について訓練を行いました。
約50人が参加し、いざというときの知識を習得しました。

防災倉庫の確認、投光器や発電機、特設公衆電話の操作方法、飲料水の確保、仮設トイレの組立など、内容も盛りだくさんでした。

台風19号通過の際、区内の学校も避難所となりました。
いざという時のために有効な訓練でした。