八中日記

10月10日(木) 性と人権の授業

公開日
2019/10/10
更新日
2019/10/10

学校行事

さわやかな秋空が広がっています。

2学年で「性と人権の授業」を行いました。講師は、助産師さんにお願いしました。
1学年保健体育(保健編)で学習した内容を復習すると同時に、さらに詳しく学習しました。
「生殖機能の成熟」は1学年で学習しましたが、実際に性の悩みが多くなるのは2年生になってからです。今回はそんな悩みにも答えることとなりました。

前半は男子、女子に分かれてそれぞれの「からだとこころ」の違いについて学習しました。
後半は男女合同で、性感染症、エイズ、デートDVなどについて学びました。
「自分のからだや健康を大切に」「相手を思いやる心を大事に」「周りの情報に流されず、自分の考えをしっかりもって責任ある行動をとる」など大切なメッセージをいただきました。