八中日記

7月2日(火) 租税教室(3年)

公開日
2019/07/02
更新日
2019/07/02

学校行事

今日も梅雨空が広がっています。

昨日、3月年社会科の授業で「租税教室」を実施しました。
講師として区内税理士の方が3名来てくださいました。
税の意義・役割、税から考える社会の仕組み、財政の現状と今後の課題など、専門の方から詳しくお話をうかがいました。
知っている税をみんなで上げました。
消費税、自動車税、たばこ税、酒税、法人税…たくさん上がりました。50種類もの税があるそうです。

やや菜時も農水税の話でしたが、クイズやゲームを交えてどのクラスも楽しく学習できました。