八中日記

3月29日(金) 卒業前の諸行事(4)

公開日
2019/03/29
更新日
2019/03/29

学校行事

冬に戻ったような寒い朝です。
もう必要ないと思ったコートとマフラーを着用してきました。
平成30年度ももう終わりです。

引き続き、卒業前の取組を紹介します。
卒業式を控えた3年生の廊下に、美術科で制作した「てん刻」が掲示されていました。
一人一人が「座右の銘」を印材の石に刻みました。

「一日一歩」「七転八起」「明鏡止水」「堅忍不抜」など、思い思いの座右の銘が刻まれています。
一人一人の顔を思い浮かべながら鑑賞しました。