八中日記

12月14日(金) オリンピック・パラリンピック教育講演会(人権講演会)

公開日
2018/12/14
更新日
2018/12/14

学校行事

北風の冷たい朝です。

昨日、マラソン伴走者・中田崇志さんをお招きし、 オリンピック・パラリンピック教育講演会(人権講演会)を開催しました。
中田さんはマラソン選手の伴走者として、アテネパラリンピックで金メダル、ロンドンパラリンピックで銅メダルを獲得しました。

視覚に障害のある方との接し方、伴走者としての役割、レースの駆け引きなど興味あるお話をしてくださいました。
目標を明確にする、何事にもプラス思考で取り組む、など普段の生活の中でも心がけていくことの大切さも教えてくれました。
速く走るにはどうしたらよいか、技術的なアドバイスもいただきました。

選手村の様子の紹介などもあり、パラリンピックに興味をもった生徒もたくさんいました。
貴重な講演会となりました。

学校だより「しらさぎ」第18号を発行しました。ここをクリックしてください。