八中日記

12月31日(月) 大晦日、1年生授業風景

公開日
2018/12/31
更新日
2018/12/31

学校行事

大晦日を迎えました。
年末から年始にかけて、日本に古くから伝わる伝統的な風習があります。
伝統的な風習などに触れる機会を大切にしましょう。

1年生の授業の様子です。
技術・家庭科 技術分野の授業でした。
木材加工 ファイルボックスの製作に挑戦していました。

けがき、切削、組立てなど、それぞれの進度に合わせて作業していました。
のこぎりやかんななど手こずっている生徒がいましたが、助け合って取り組んでいました。
ベルトサンダも交代で使用しました。
完成が楽しみです。学習発表会(展示の部)で展示します。