八中日記

12月18日(月) いじめ防止スローガン

公開日
2017/12/18
更新日
2017/12/18

学校行事

厳しい寒さで新しい週が始まりました。

生徒会朝礼を行いました。
生徒会長、各専門委員長から活動報告や予定などを伝えました。

各学級から「いじめ防止スローガン」の発表を行いました。
いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議、人権啓発標語、100万人の行動宣言、人権講話、人権講演会など、様々な取組を通して、いじめのない学校、偏見や差別のない社会について考えてきました。
そのまとめとして、各学級で話し合いを深め「いじめ防止スローガン」を作成しました。

学級代表からスローガンに込めた「思い」が発表されました
どの学級も真剣に「いじめをなくすにはどうしたらよいか」考えました。

「いじめ防止スローガン」は校長室前に掲示します。
言葉だけに終わらせず、行動できる生徒を育てていきます。