八中日記

10月13日(金) 目黒区立中学校発足70周年記念式典

公開日
2017/10/13
更新日
2017/10/13

学校行事

朝から小雨の降る肌寒い一日です。
一晩で、一気に季節が進んだようです。

昨日、めぐろパーシモンホール大ホールにおいて「目黒区立中学校発足70周年記念式典」が挙行されました。
区内の中学3年生が式典に参列しました。
第1部は記念式典で、目黒区長、目黒区議会議長から祝辞をいただきました。
代表生徒による挨拶も立派でした。

第2部は記念演奏でした。
岩間丈正さんによるフルート演奏です。
E組の生徒もハンドベルでフルートと共演しました。「ハナミズキ」という美しい曲です。
美しいフルートと澄んだハンドベルの響きが心に染みいるようでした。
会場全体が水を打ったように静まりかえり、演奏の後には大きな拍手をいただきました。
E組の生徒たちが一生懸命に演奏する姿に胸が熱くなりました。

「素晴らしい」「感動しました」たくさんの人から声を掛けていただきました。
28日の「70周年記念学習発表会」でも演奏します。お楽しみに。

最後に全員で「ふるさと」を合唱し、終了しました。
心に残る70周年記念式典となりました。