7月7日(金) 租税教室(3年生)
- 公開日
- 2017/07/08
- 更新日
- 2017/07/08
学校行事
蒸し暑い日が続いています。
本日、東京税理士会目黒支部の二名の方を講師としてお迎えして「租税教室」を行いました。
3年A組、B組の各教室で「税の意義・役割」「税から考える社会の仕組み」「財政の現状と今後の課題」について、暮らしの中での様々な税金との関わりを紹介し、ゲームやクイズをしながら学びました。現在は約50種類の税金の種類がありますが、明治時代は100種類もあったそうです。大変ですね。