八中日記

7月17日(月) 海の日、2年生授業風景

公開日
2017/07/17
更新日
2017/07/17

学校行事

三連休最終日です。
猛暑日となる予報です。

夏休みまであと3日、前期前半のまとめをしたり、夏休みの計画を立てたりしていきます。
さらに気を引き締めて生活していきます。

2年生の授業を見に行きました。
国語の授業では「説明の仕方を工夫する」と言う単元で、スピーチの練習をしていました。順序立てて説明する、エピソードを中心に説明するなど、視点を定めて原稿をつくりました。一人一人発表するたびに温かい拍手が送られました。
技術・家庭の授業では「機器の安全な利用」について学習しました。たこ足配線の危険について消費電力、電流、電圧などを調べながら学習しました。
数学の授業は「連立方程式の利用」という学習で、連立方程式が実際の生活の中でどういかされているかを確認しました。