八中日記

12月9日(金) 2学年「生き方教室」

公開日
2016/12/09
更新日
2016/12/09

学校行事

一日一日、朝晩の寒さが厳しくなってきました。

昨日、2学年で「生き方教室」を行いました。
「仕事をするということ」というテーマで、企業の方からお話をうかがう企画です。
1月に実施する「職場体験」の事前学習として実施しました。

今回はパナソニック株式会社、三井住友カード株式会社の2社の方から興味深いお話をうかがうことができました。
まず、どんな仕事をする会社か説明がありました。
様々なアイディアでユニークな商品を開発していること、クレジットカードの仕組みなど普段なかなか聞くことができないお話をうかがうことができました。
そして「何のために仕事をするのか」というテーマに迫っていきました。

「いろいろな体験が価値観をつくり、自分を変えていく」「物事を多面的にとらえる習慣を身に付けよう」など、職場体験だけでなくこれからの生活や学習に役立つ話がたくさんありました。

今回の企画はNPO法人「おやじ日本」のご協力をいただきました。
2年E組の生徒たちも参加し、一緒に勉強しました。