八中日記

12月11日(日) 理科講演会

公開日
2016/12/11
更新日
2016/12/11

学校行事

12月も半ばとなりました。一日一日過ぎていくのが大変早く感じられます。
毎日を充実させていきましょう。
天気予報によると、1月の気温と同じくらい冷え込むそうです。
体調管理にも留意しましょう。

先週6日(火)、めぐろパーシモンホールにおいて1年生を対象とした「理科講演会」が開催されました。
講師の先生はノーベル化学賞を受賞された白川英樹先生で、演題は「自然に学ぶ楽しさ〜セレンディピティーと発明・発見」でした。
写真はパーシモンホールで開始を待つ1年生の様子です。

12日(月) 人権週間、生徒会朝礼
14日(水) 人権講演会