八中日記

11月13日(日) トイレ掃除(2)

公開日
2016/11/13
更新日
2016/11/13

学校行事

いよいよトイレ掃除のスタートです。
トイレ掃除は素手で行います。
「東京掃除に学ぶ会」各班のリーダーの方から、掃除の仕方を学びました。
掃除の手順、道具の扱い、後片付けの仕方など、日頃の仕事や勉強にも生かせるヒントがたくさんありました。
約2時間半、便器に向かいました。

外では「水漉し」や「吊鐘」の掃除をしていました。
一つ一つ丁寧に汚れを落としていました。

掃除をした後のトイレは見違えるようで、清々しい空気が流れました。