八中日記

7月16日(土) アウトリーチプログラム(2年生)

公開日
2016/07/16
更新日
2016/07/16

学校行事

夏の日差しです。今日から3連休、有意義に過ごしましょう。

昨日、2学年で「めぐろパーシモンホール アウトリーチプログラム」を行いました。
「プロの演奏家が学校へ出向き、身近に本物の演奏を聴く」というプログラムです。
平中麻貴さん(ソプラノ)、高橋祐樹さん(バリトン)、古川かりんさん(ピアノ)の3人による素晴らしい演奏を堪能しました。
身近に接するプロの演奏、迫力ある歌声・ピアノ演奏、華麗な衣装に夢のようなひとときでした。音楽の世界に引き込まれました。

最後にみんなで「青葉の歌」を合唱しました。
プロの方の指導で、合唱が見違えるようになりました。

プログラム
1 『椰子の実』(ソプラノ・バリトン)
2 『落葉松』(バリトン)
3 『風の子供』(ソプラノ)
4 『魔王』(バリトン)
5 『魔笛』より「復讐の炎は地獄のようにわが心に燃え」(ソプラノ)
6 『愛の夢』(ピアノ独奏)
7 『カルメン』より「闘牛士の歌」(バリトン)
8 『魔笛』より「パパパ」(ソプラノ・バリトン)
9 『メリーウィドー』より「メリーウィドーワルツ」(ソプラノ・バリトン)
10 生徒合唱『青葉の歌』

目黒区芸術文化振興財団、日本声楽家協会、北野生涯教育振興会、目黒区教育委員会のご協力をいただきました。ありがとうございました。