八中日記

1月28日(木) 1年生授業風景

公開日
2016/01/28
更新日
2016/01/28

学校行事

寒い朝でした。
日中、校長室には日が差し込み、まるで温室の中にいるようです。
校長室の中では上着を脱いで仕事をしています。

1年生の授業を見に行きました。
A組は数学の授業でした。方程式の復習をしていました。
電子黒板を活用して、テンポ良く授業が進みました。
B組は理科でした。マグマからできた岩石について学習していました。
落ち着いた雰囲気で授業が進められました。
C組は美術の授業で、蒔絵風工芸皿の作成でした。
千代紙を切り取って貼り付けていきました。細かな作業に根気強く取り組んでいました。

区教育委員会からお二人の先生が来られ、授業を見学してくださいました。
落ち着いて、整然と授業を受ける様子に感心していました。