12月23日(火) 天皇誕生日、災害学習プログラム
- 公開日
- 2014/12/23
- 更新日
- 2014/12/23
学校行事
冬休みまで、あと2日の登校となりました。
大掃除、整理整頓など有意義な一日にしましょう。
昨日、日本赤十字社の方を講師にお招きし「災害学習プログラム」を行いました。
「自分の命は自分で守る」「自助、共助、公助について」「防災から減災へ」「災害時に中学生ができること」など、スライドを見ながらたくさんのことを学びました。
「東京地方に大地震が起こる確率は4年のうちに70%」というお話がありました。
いざというときに備えて、「家族で連絡方法を確認すること」「避難集合場所を確認すること」「非常持ち出し品の用意をすること」「家具等の転倒防止に努めること」など、日頃からの備えが大切であることを再確認しました。
「自分の命を守ることに主体的であれ」という言葉が心に残りました。
みんな真剣に講師の先生の話を聞いていました。