八中日記

9月30日(火) アウトリーチプログラム

公開日
2014/09/30
更新日
2014/09/30

学校行事

先週、2学年の音楽の授業でアウトリーチプログラムを実施しました。
「めぐろ芸術文化振興プラン」の一環として行われるものです。
普段なかなか生の演奏を聴く機会が少ない生徒たちのために、プロのアーティストが学校を訪問し、身近にプロの演奏を聴かせてくれるというものです。
ソプラノ、バリトン、ピアノ伴奏の3名の方が演奏を披露してくださいました。
身近で聴く、美しいプロの演奏に感動しました。
全国大会発表に向けても大変いい勉強となりました。曲目は以下のとおりです。

花  箱根八里  夏の思い出  赤とんぼ  紅葉  
サンタ・ルチア  ます  献呈(ピアノ演奏)
歌劇「ジャンニ・スキッキ」より 私のお父さん
歌劇「フィガロの結婚」より もう飛ぶまいぞ、この蝶々
歌劇「ラ・ボエーム」より わたしが町を歩くと
歌劇「カルメン」より 闘牛士の歌
花(全員で一緒に)

盛りだくさんで、みんな満足しました。