八中日記

1月21日(火) 2年生授業風景

公開日
2014/01/21
更新日
2014/01/21

学校行事

日差しに暖かさが感じられます。

2年生の授業を見に行きました。
数学と美術の授業でした。
数学は少人数に分かれて、長方形、ひし形、正方形などの図形の学習をしていました。
「四角形の対角線の性質」について、作図をしながら学びました。
大変静かで、落ち着いた雰囲気でした。

美術の授業は「らでん風小皿作り」に挑戦しました。
今回の授業では小皿に黒の塗料を塗り、絵付けの下準備をしました。
楽しそうに、集中して作業をしていました。