八中日記

1月4日(金) 1年生柔道、七宝焼き

公開日
2013/01/04
更新日
2013/01/04

学校行事

寒さ厳しい一日です。

1年生では保健体育の時間に、男女とも柔道の授業を行いました。
大外刈り、大内刈りなどの投げ技や上四方固め、横四方固めなどの固め技の練習をしました。
ほとんどの生徒にとって、柔道は初めての挑戦でした。強い体と心が鍛えられました。
安全には十分配慮しました。

美術の授業で「七宝焼き」に取り組みました。
金属製の下地に釉薬(絵の具)で思い思いに絵付けをしました。
学校の窯で焼きます。
どんな作品ができるか楽しみです。