八中日記

1月2日(水) 3年生集団討論

公開日
2013/01/02
更新日
2013/01/02

学校行事

穏やかな天気が続いています。

3年生が各学級で、班毎に集団討論を行いました。
今回の都立高校推薦入試で「集団討論」が実施されることになりました。
集団討論を通して、コミュニケーション能力、思考力・判断力・表現力、積極性・協調性・リーダーシップなどが評価されます。
新学習指導要領が求めている「確かな学力」に通じるものです。

今回の討論のテーマは「高校生のアルバイトは是か非か」でした。
それぞれの立場から意見を言い合いました。
さらに練習を重ねていく予定です。

入試にあるなしにかかわらず、日頃から自分の考えをもち、相手の意見を聞き、さらに自分の意見を述べるといった学習が必要と感じました。