八中日記

9月11日(火) 期末考査後の授業風景

公開日
2012/09/11
更新日
2012/09/11

学校行事

期末考査も終わり、答案が続々と返されています。
間違えたところをよく見直し、失敗を次回に生かすことが大切です。

期末考査後の3年生の授業を見に行きました。
A組は社会科で「選挙のしくみと課題」について学習していました。毎日の新聞に目を通すことが大切だと思いました。
B組は国語科で、学校図書館指導員による「ブックトーク」でした。おもしろそうな本がたくさん紹介されました。

水泳の授業の直後だったせいか、ややバテ気味の生徒もいましたが、どちらの学級も落ち着いて授業に臨んでいました。
教育目標の「求めて学ぶ」姿勢が必要と思いました。