八中日記

7月31日(火) 気仙沼訪問

公開日
2012/07/31
更新日
2012/07/31

学校行事

目黒区友好都市である気仙沼市を訪問しました。

フェリーに乗り、大島に向かいました。
2月にも一度訪問しましたので、5か月ぶりの再訪となります。
町の様子を見ると、少しずつですが確実に復興している様子がうかがえました。

気仙沼市立大島中学校を訪問しました。
校長先生から震災当時の様子、その後の生徒たちの様子、課題などをうかがいました。
「失ったものも大きかったが、得るのものたくさんあった」と震災を前向きにとらえ、学校経営をされている姿に感動しました。
生徒さんたちの礼儀正しさにも感心しました。

校庭の一部は仮設住宅になっていました。
仮設住宅に住む方からお話をうかがいました。
家を津波で流され今も不自由な生活が続いています。

つらい体験を乗り越え、前向きに生きようとする気仙沼の人たちから勇気をもらいました。
ありがとうございました。
これからも被災地のことを忘れず、今できることを考え実行していきたいと思います。