八中日記

5月30日(水) 開校記念日、二校研修会

公開日
2012/05/30
更新日
2012/05/30

学校行事

今日は開校記念日です。
本校は昭和22年に開校しましたので、創立65年を迎えたことになります。
平成24年3月までに11,252名の卒業生が巣立っています。

各学級で八中の伝統について同窓会誌をもとに考えました。また、これからどんな学校にしていったらよいかについても考えました。

校長室には佐藤春夫先生直筆の校歌が掲げられています。大変貴重なものです。
また、校歌に歌われている「サギ草」の写真もありました。
なるほど白鷺が飛ぶ姿に似ていると思いました。

校歌に歌われた「しらさぎ伝説」については「八中だより」第3号(5月1日発行)をご覧ください。

午後、大岡山小学校の先生方と小・中連携の研修会を行いました。明日アップします。