12月18日(金) 生き方教室(2学年)
- 公開日
- 2015/12/18
- 更新日
- 2015/12/18
学校行事
朝の冷え込みが厳しくなりました。
昨日、2学年で「生き方教室」を実施しました。
企業の方に来ていただいて、職業について、社会人としての生き方について、働くことの意味についてなどたくさんのことを学びました。
お話ししてくださったのは、株式会社三井住友銀行、株式会社ゼンショーホールディングス、パナソニック株式会社の方々です。
クイズ「銀行のひみつ」を通して、銀行の仕事、社会人の基本などについてお話をうかがいました。お客様との信頼関係が大切という言葉が心に残りました。
外食産業では「相手の立場に立って考えること」「挑戦すること」「コミュニケーションを豊かにすること」などが大切であることを学びました。
創業者の社是「商売とは人に感動を与えることである」のもと、「人々に喜ばれ、社会に貢献することが会社の役割です」という言葉が印象的でした。
2年生はとても意欲的に取り組んでいました。「反応があってやりやすかった」「素直な生徒さんたちばかりで素晴らしい」など、たくさんのお褒めの言葉をいただきうれしくなりました。
今回の授業を来月の「職場体験」につなげていきます。
E組の2年生も一緒に授業を受けました。
今回の企画は、NPO「おやじ日本」のご協力をいただきました。ありがとうございました。