11月26日(木) いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議
- 公開日
- 2015/11/26
- 更新日
- 2015/11/26
学校行事
昨日からの冷たい雨が降り続いています。
大岡山小学校5,6年生児童代表を迎え、「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」を開催しました。
「なぜいじめは起こるのか」をテーマに、八中1,2年生代表と話し合いをもちました。
全体会でDVDを視聴した後、分科会に分かれて話し合いました。
「いじめ」という難しいテーマでしたが、八中生が司会、発表など小学生をよくリードしていました。
全体会で報告をし、各学校でさらにいじめ防止について取り組んでいくことを確認しました。
分科会と並行して「地域教育懇談会」を開催しました。
地域の方に八中の「いじめ対応」や人権学習について説明し、連携していじめ防止に取り組んでいくことを確認しました。