八中日記

11月8日(日) 立冬、1,2年保護者のための進路説明会

公開日
2015/11/08
更新日
2015/11/08

学校行事

暦を見ると「立冬」とありました。
暦の上では、今日から「冬」ということになります。
一日一日寒さが加わっていきます。体調管理に留意しましょう。
まもなくウィークエンドスクール(定期考査前補習教室)が始まります。

先週5日(木)「1,2年保護者のための進路説明会」を開催しました。
八中では、保護者の方にも早くから進路に対する情報を提供し準備を進めていただくために、2年前から1,2年の保護者の方を対象とした進路説明会を行っています。
今回は講師として都立広尾高等学校の校長先生をお招きしました。
高校入試の仕組み、都立高校の特色、受験に対する心構え、勉強の仕方、広尾高校のPRなど、1時間にわたってお話をうかがいました。
メモをとりながら熱心にお話を聞く保護者の方がたくさんいて、進路に対する関心の高さがうかがえました。

12日(木) 中間考査(1日目)
13日(金) 中間考査(2日目)、エンジョイ八中(E組との交流会)
15日(日) トイレ掃除

写真上は、区連音の際、めぐろパーシモンホール入り口付近で撮影したものです。紅葉間近、秋の深まりを感じました。