10月14日(水) 校内研究授業
- 公開日
- 2015/10/14
- 更新日
- 2015/10/14
学校行事
さわやかな陽気です。
昨日、校内研究授業を行いました。
授業は1年生で実施しました。
A組で数学、C組で技術・家庭科の授業を行いました。
研究テーマは電子黒板などICTの活用と協働的な学習の推進でした。
数学は「比例と反比例」で、視力検査表を使って比例・反比例の関係について考察しました。
プロジェクター、パワーポイント、電子黒板、デジカメと視聴覚教材を駆使した授業でした。
4人一組で話し合ったり、代表者が発表したりと、研究テーマに沿った授業となりました。
技術家庭科の授業は、「設計」についての学習でした。
電子黒板を使って授業の流れを確認したり、キャビネット図の書き方を学んだり、実際に作図したりと、テーマに沿った授業となりました。
研修の成果をそれぞれの授業にいかしていきます。