八中日記

7月16日(木) 戦争体験を聴く会

公開日
2015/07/16
更新日
2015/07/16

学校行事

台風11号の影響で朝から強い雨が降っています。
登下校には十分気を付けるよう指導していきます。

昨日、「戦争体験を聴く会」を開催しました。
お話しくださったのは、7歳のときに浅草にお住まいで、東京大空襲にあった方です。
現在、地域にお住まいで、八中の卒業生でもあります。
空襲の恐ろしさ、疎開先でのつらい生活・いじめ、家族の支えなど約40分にわたってお話しくださいました。
戦争体験から得た思いやりや信頼の大切さ、責任感、一人一人の人権の重みなど、生きていく上で大切なメッセージをいただきました。
生徒たちは食い入るようにスライドに見入り、話に聞き入りました。
暑い体育館でしたが、あっという間に時間が経ちました。
保護者、地域の方にもたくさんお出でいただきました。
「戦後70年」、この夏休みに戦争や平和について考えるきっかけとなりました。

「戦争の体験を聴く炎暑かな」