11月20日(土)、第3回地域教育懇談会(いじめフォーラム)
- 公開日
- 2010/12/20
- 更新日
- 2010/12/20
今日のできごと
11月20日(土)10時から碑小学校で第3回地域教育懇談会が実施されました。今回は生徒も参加して「いじめを考えるつどい」として行いました。副題は「なぜいじめは起きるのか」。3分科会に分かれて、各学校の児童・生徒の発表を聴いた後、活発な討議が展開され、時間が短く感じられました。児童・生徒、教員、保護者、地域のそれぞれの立場、考え方の違いも出た懇談会で、非常に有意義な話し合いができました。
いじめをなくすのはもちろん、いじめが起きないためにはどうしたらよいか。これから学校に持ち帰り、話し合いを深めたいと思います。
なお、本ホームページの「配布文書→その他」の中に、「第3回地域教育懇談会(いじめフォーラム)の報告」と「いじめのない学校をめざして(地域掲示用)」として詳細を記していますので、ご覧いただければと思います。よろしくお願いいたします。