七中日記

生徒会一斉委員会

公開日
2010/11/02
更新日
2010/11/02

今日のできごと

 今日は放課後、生徒会一斉委員会がありました。後期2回目です。生徒総会で承認された各委員会の活動を、委員長を中心に実践に移す時がきたのです。どの委員会もやる気は十分。積極的に活動する生徒の姿が輝いて見えます。生活委員会は今までにない活動を始めました。学年委員会もクラスの代表として自覚をもった活動をさらに推し進めていきます。その他の委員会も目標をもって地道に活動しています。
 生徒会役員は校内のことだけではなく、地域との連携を重視した活動をしています。11月7日(日)に行われる向原住区ふれあいまつりで保育の手伝いを行います(3名の予定)。月光原小学校での出張児童館でも保育の手伝いをすでにしているので、これで2回目となります。楽しく子どもたちと過ごして、お姉さん、お兄さんぶりを発揮してほしいと思います。12月には月光原ふれあいまつりに参加します。毎年参加していて、今年も「くじ引き」を行う予定です。皆さん、ぜひ参加ください。
 七中も生徒会活動、頑張っています!