生徒会、月光原ふれあいまつりに参加!
- 公開日
- 2010/02/08
- 更新日
- 2010/02/08
今日のできごと
2月7日(日)、月光原住区センター主催の「月光原ふれあいまつり」が月光原小学校の体育館で実施されました。様々なコーナーが用意されていて、「折り紙」「ベーごま」「こま」「はねつき」「おはじき」「クルクルレインボー」「マジックスクリーン」「宝くじ」の8つがありました。その催しに本校の生徒会役員5名がボランティアで参加。「宝くじ」を担当しました。「宝くじ」は参加賞をくじで決めるもの。事前の打ち合わせに参加し、参加賞のお菓子も自分たちで買い、仕分けして袋詰めしました。当日も元気よく子どもたちにやり方を説明していました。非常に頼もしい生徒会役員という印象をもちました。七中生もこれからはさらに地域の行事に参加してれくれればと思っています。生徒会を中心に働きかけていきます。