七中日記

12月6日(日)、生徒会役員がもちつき大会に参加

公開日
2009/12/08
更新日
2009/12/08

今日のできごと

 12月6日(日)、快晴の下、碑文谷小学校で碑文谷住区会議主催のもちつき大会が行われました。本校からは生徒会役員の3名が体育館でクイズ大会を行い、子どもたちに喜ばれました。生徒会役員は事前に碑文谷小学校を訪問し、校内を調べ、それについてクイズを作りました。最後はもちを食べて、七中に戻って解散。よく頑張ってくれました。副校長も1回もちをつかせてもらい、感激していたようです。
 七中の校庭では、清水町会のもちつき大会が行われ、予想以上の人出で大盛況でした。もちが予定よりも早くなくなってしまったそうで、嬉しい悲鳴をあげていました。
 町内の人々が集まる機会があるということは素晴らしいことです。人と人とのつながりに欠ける社会になってきたと言われますが、町内の人の顔を見て、つながりの大切さを再確認できればいいと思います。