学校日記

大鳥中応援団、登場

公開日
2015/02/26
更新日
2015/02/26

おしらせ

校長室で昨日の都立校入試問題の分析をしていたところ、縁起のいい鈴の音が聞こえてきました。

お客様はサンタクロースのような方々で、何と手作りの大鳥中「のぼり旗」を12本も持参して下さいました。下目黒小前PTA会長若林氏のリードのもと、三中校区お母さま方有志の皆様の力作だそうです。デザインといい、文字といい、スクールカラーといい、鈴といい、端午の節句に飾られるような時代物の格調高いのぼり旗に仕上がっていました。背景には三中と四中を意識して、3本と4本の矢が見えます。7本の矢とは何と力強いデザインでしょう。


四中職員室では、「すごっ」の歓声が。作品のすごさもそうですが、心意気に感無量です。中学校2校と小学校4校、それぞれに作って下さったそうです。その作業光景を想像するだけでも胸が熱くなります。何て力強い応援団でしょう。

4月開校を前にして、おおいに勢いをいただきました。感謝感謝、有り難うございます。