学校日記

灯火親しむ秋(11月6日)

公開日
2014/11/06
更新日
2014/11/06

おしらせ

11月18日からの中間考査に向けて、放課後の7時間目学習も始まっています。
「その気」スイッチが入れば、伸びシロの大きい生徒諸君です。
応援する側としては、意欲づくりに知恵を絞っているところです。

一般的に、意欲が出るのは、
・おもしろそうだと感じた時
・行く手に見通しがもてた時
・学ぶ価値を自覚した時
・乗り越える必要感がもてた時
・自分の夢につながると感じた時
などと言われています。

一人一人のタイプによって違うのかもしれませんが、何とか「その気」になってほしいものです。全国的にも、日本の学生は能力は高いのに学ぶ意欲が低い傾向にあると問題視されています。「やる気」、「気合い」、「挑戦」という「ど根性」を育てていきましょう。