区連体練習・全国学力テ結果(8月26日)
- 公開日
- 2014/08/27
- 更新日
- 2014/08/27
おしらせ
●区連体練習●
小雨まじりのお天気でしたが、校庭で練習をしました。念入りな柔軟体操の後は、走りこみです。先生方の指導のもと、みんな意欲的に挑戦しています。
●全国学力調査●
新聞報道にもありましたように、今日全国学力調査の結果が分かりました。3年生の国語と数学、今年の4月22日に実施したテストの結果です。まずは、今年の3年生も昨年の3年生に負けず劣らず好成績でしたことご報告いたします。平均点だけで一喜一憂すべきでないことは重々承知しておりますが、やはりひと安心です。
2教科ともに、知識と活用の2種類の出題がありましたが、どちらとも活用力が高い結果となりました。国語の活用力はかなり高いです。知識力が加わればもっと伸びるということでしょうか。
●意識調査の方では、生活習慣や読書の習慣はできているのですが、残念ながら学習習慣が不足しているということが分かりました。宿題、予習、復習が若干不足気味です。また、点数が取れている割には、その教科が好きですか、大切だと思いますかのパーセントが少々低かったです。
●自己肯定感については、昨年心配しましたが、今年は7割近い数字でしたので、だいぶ伸びていました。
教科・意識調査含めて、さらに調査結果を分析していき、今後の指導に活かしていきます。