サプライズ:予告なし避難訓練(1月21日)
- 公開日
- 2014/01/21
- 更新日
- 2014/01/21
おしらせ
●昼休みを利用して、抜き打ちの避難訓練を実施しました。
●あちこちで遊んでいる生徒たちが放送を聞き、状況を判断し、すみやかに行動できるか、とっさの判断力・行動力を高める訓練でした。
●校庭に避難完了が2分20秒、人員点呼終了が4分01秒でした。
●三陸に古くから伝わる、「つなみてんでんこ」の教えは、生死をわける教訓です。災害が起きたら指示を待つだけでなく、とっさの機転でてんでんばらばらに避難することの大切さを教えてくれています。
●生徒は中かがみで足が痛そうでしたので、長い話はできませんでしたが、そのことにも触れました。
●「いのちを大切にする訓練」も、人権教育の大事な項目です。しっかり体験できて良かったです。